このホームページは私の活動コンセプトや仕事内容を知ってもらいたいと思い、2020年の10月にオープンしました。私の信条はマーケットに刺激を与える仕事をすること。そのため自動車メディアはもちろん、自動車メーカー、自動車ディーラー、広告代理店など、取引先は多岐にわたっています。「取材してもらったおかげでクルマがもっと好きになりました」「たくさんの人がお店に足を運んでくれるようになりました」。そんな言葉が私にとって最高の褒め言葉。100年に一度の変革期と言われる自動車業界の中で、好循環を生み出す、シンクロギアのような存在を目指しています。
愛車ジャーナリスト
愛車ジャーナリストとは、愛車の取材に特化したライターのこと。どんなクルマに乗るにせよ、オーナーの思い入れが一番! そんな思い入れたっぷりの話をうかがい、オーナーと一緒に楽しみながらコンテンツ化するのが愛車ジャーナリストの仕事です。夢は愛車取材のギネス世界記録を達成すること。オフ会の取材はもちろん、オフ会の運営やサポートなど、クルマ好きを盛り上げる活動も行っています。
特命ライター
特命ライターとは、さまざまな自動車関連企業のコンテンツを製作するライターのこと。自動車メディア、自動車メーカー、自動車ディーラー、自動車部品メーカーなど、さまざまな媒体を通してクルマの楽しさを発信しています。また、愛車ジャーナリストのノウハウを生かして、クルマ好きと自動車関連企業をシンクロさせる仕事も行っています。
奥野大志プロフィール
1973年6月生まれ。埼玉県出身。大学卒業後、株式会社ニューズ出版(現株式会社三栄)に入社。編集部員の大変さと広告営業の奥深さを経験し、2012年に独立。個人事務所「奥野大志企画事務所」を立ち上げ、フリーランスライターとしての活動を始める。初めての愛車は大学の先輩に5万円で譲ってもらったAE86レビン。その後、NA6ロードスター、86と、後輪駆動のNA車ばかり乗り継いできたが、最近になってスイフトスポーツの6ATを購入。奥さんの買い物グルマとして買ったつもりが、速くてラクチンな最新ターボ車の魅力にはまっている。
更新情報
掲載情報
■ザッカ―86&BRZマガジン033(交通タイムス社)……9月10日発売号 トヨタモビリティ神奈川 86/BRZレース記事(P120-121) 86/BRZレースとヤリスカップに出場するDTEC TEAM MASTER …
丸亀うどんでの1人トピック
本日、お昼は近所の丸亀うどんへ。 メニューはここ数年の定番、温わかめうどん大+野菜かき揚げの一択。 しかし、遅い時間に行ったからか、野菜かき揚げが欠品中。 すぐにオーダーしたまでは良かったけど、席について待っていても来る …
ワクチン2回目終了
ファイザーを接種後、約1時間経過。 針が刺さった瞬間は痛かったですが、今は至って普通ですね。 1回目に感じた腕の痛みはこれからジワジワくるのかな? 感染予防はもちろんのこと、 仕事のスピードアップにも効いてほしい。 とい …